料理を楽しむモニターやコンテスト、イベントなど楽しい情報が満載!

バレンタインを楽しむアイデア&レシピを大募集!

注目!
「バレンタインを楽しむアイデア&レシピ」を大募集!2点以上ご投稿いただいた方の中から抽選でAmazonギフトカード5,000円分をプレゼントいたします。TikTokで投稿してくれた方にはWチャンスもありますよ♪

TikTokのみんなの投稿

現在40

  • @hiromaru007

    バレンタインプレゼントに簡単かわいいクランチチョコ ✏------------- 【材料】各5-6個×4種類 ◆抹茶クランチチョコ  ホワイトチョコ 40g  抹茶 2g  コーンフレーク 30g ◆ピンククランチチョコ  ピンクチョコ  45g  コーンフレーク 30g  ドライラズベリー 7g ◆ホワイトクランチチョコ  ホワイトチョコ 40g  コーンフレーク 30g  キャラメルクランチ 10g ◆キャラメルクランチチョコ  コーンフレーク 30g  ミルクチョコ 50g  アーモンドダイス 15g 【作り方】 ❶コーンフレークをジップロックに入れてめん棒で細かくつぶして4つに分ける ❷それぞれのチョコレートを50-60℃の湯せんで溶かす ❸4種類に分けた◆のそれぞれの食材を混ぜる ❹大さじで型を作って冷蔵庫で固まるまで冷やす ※大さじはコーンフレークが付くとクランチチョコが取り出しにくくなるので、汚れてきたら洗って使ってください。 ◆ラッピングに使ったカップはセリアで購入しました。 #バレンタインデー #チョコレート #tiktokバレンタイン #バレンタイン #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト

    ♬ cute uptempo song(1491589) - sanusagi
  • @hiromaru007

    バレンタインに2人で食べるハートのストロベリームース ✏------------------- 【材料】ハート型セルクルリング 12cm いちご(ピューレ含む) 1パック スポンジ6号 1枚 クリームチーズ 50g グラニュー糖 20g レモン汁 小さじ1 生クリーム 80ml ゼラチンパウダー 3g お湯 20ml ピンクチョコ 30g 【作り方】 準備…お湯にゼラチンパウダーを加えて溶かしておく ❶スポンジ生地をハート型で型抜いて型にセットする ❷いちごは洗って約10個は薄くカットする ❸カットしたいちごを①の型にそわせて並べる ❹カットしたいちごの残りをモヒートペストルで潰して裏ごししてペーストにする ❺クリームチーズをレンジ600Wで約30秒温めてボウルに入れてホイッパーでよく混ぜてクリーム状にする ❻グラニュー糖と➍のいちごのペーストとレモン汁を加えてよく混ぜておく ❼別のボウルに生クリームを入れツノが立つ程度に泡立てる(7分立て) ❽➏にゼラチン液と❼の生クリームを加えてゴムベラで優しくよく混ぜる (お好みで食紅を加えて色を付ける) ❾ハートのセルクルにいちごを並べて❽の生地を流しこんで冷蔵庫で冷やし固める ➓冷蔵庫から出してピンクチョコを削ってケーキの上に振る ⓫型のまわりを蒸しタオルで包み型から抜くいちごをデコレーションする 【動画で使ったキッチングッズ】◆cotta ハート型セルクル 12cm ◆モヒート ペストル 19.5cm ウェーブ ◆田辺金具 ちびにゃんこトング 白たま 全長120x幅20mm   #バレンタインデー #チョコレート #tiktokバレンタイン #バレンタイン #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト

    ♬ Cute heartwarming song(1425147) - sanusagi
  • @hiromaru007

    コスパ最強!バレンタインに簡単おしゃれなチョコレートパピロ 【材料】19-21個分 パピロ 約20個 コーティングチョコ  レート(スイート) 120g デコペン(黒) 3-4本 ピスタチオ 適量 ドライラズベリー 適量 ※ピスタチオ、ドライラズベリーの代わりにアラザンなどでもOK 【作り方】 ❶コーティングチョコレートを耐熱ボウルに入れる  ※板チョコを溶かしてコーティングしても大丈夫です ❷レンジ500Wで1分-1分30秒温めて溶かす  (家庭のレンジによって時間が変わる場合があるので、溶けない場合は10秒ずつ温めて溶かす) ❸パピロにチョコレートをコーティングしてクッキングシートに乗せる  ※今回はシルパットを使っています。 ❹デコペンとピスタチオ、ドライラズベリーでデコレーションして冷蔵庫で約10分冷やす ❺固まったら余分なチョコをスケッパーなどで綺麗にしてクッキングシートからチョコを外す ◆七尾のフレンチパピロは(一袋12個入り)ダイソーで購入しました ◆コーティングチョコは富澤商店で購入しました(ダイソーにもあります) ◆ラッピングに使ったケースはダイソーで購入しました。 ◆ピスタチオ、ドライラズベリーは富澤商店で購入しました。  ・フリーズドライフレーク フランボワーズ / 3g 富澤商店  ・皮無生ピスタチオ(スーパーグリーン) / 5g【 富澤商店 公式 】 #バレンタインデー #チョコレート #tiktokバレンタイン #バレンタイン #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト

    ♬ 世界は私のためだけに - さんうさぎ
  • @kassa55555

    ≪ガトーショコラ・クラシック≫ もうすぐバレンタインデー💝👼 チョコレートを使ったスイーツのご紹介です わが家で四半世紀は焼いているガトーショコラ 表面はへこんでひび割れ、中はずっしりねっとり濃厚なクラシカルなガトーショコラです いつもは製菓用のチョコレートを使うのですが、スーパーでお手軽に入手できる板チョコレートを使って作りました🍫 とにかく混ぜるだけなので簡単よ🎵 冷蔵庫で冷やして食べてもよし 600wの電子レンジで10秒チンして食べてもよし ぜひお試しを✨ レシピはこちら↓↓↓ =Recipe================ 【材料 6人分(15㎝ホール型1台分)】 板チョコレート 3枚(150g) 無塩バター 60g 生クリーム(または牛乳) 大さじ2 卵黄 2個分 卵白 2個分 Aグラニュー糖(卵黄用) 30g Bグラニュー糖(卵白用) 40g ラム酒 小さじ2 ココアパウダー 30g 薄力粉 20g 粉糖 適量 -------------------------------------------------- 【つくり方】 ≪下準備≫ ・ケーキ型にオーブンペーパーを敷く ・オーブンを160℃に予熱する。 ①ボウルに手で割った板チョコレートと無塩バターを入れて60℃の湯煎にかけて溶かす。 生クリーム(または牛乳)を加えて混ぜる。 ➁薄力粉とココアパウダーをふるいにかける。 ③別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖(卵白用)40gを3回に分けて加えながらハンドミキサーで撹拌して八分立てのメレンゲを作る。 ④別のボウルに卵黄とA グラニュー糖(卵黄用)30gを入れて白っぽくもったりするまでハンドミキサーで撹拌する。 ⑤➍のボウルに➊のチョコレート液を加えてホイッパーで混ぜる。 ラム酒を加えて混ぜる。 ➋の粉類を加えて練るように混ぜる。 ⑥➌のメレンゲの1/3量を加えゴムベラでしっかり混ぜる。 残りのメレンゲを加え、生地を底からすくい上げて切るように混ぜる。 ⑦ケーキ型にの生地を流し入れ、10㎝くらいの高さから作業台に1~2回落として空気を抜く。 160℃のオーブンで40~45分焼く。 ⑧オーブンから取り出し、10㎝くらいの高さから作業台に落して、型に入れたまま冷ます。 しっかり冷めたらケーキ型から取り出し、粉糖を茶漉しでふりかける。 --------------------------------------------------- 【POINT】 ☑焼成時間、温度はオーブンによって異なりますので目安にしてね ☑焼成中に焦げそうになったらアルミホイルをかぶせてね ☑板チョコはミルクチョコレート2枚とビターチョコレートを1枚使用しました。もちろん製菓用のチョコレートをご使用でもOK ☑お酒が苦手な方、お子さまが召し上がる場合、ブランデーは省いてね✨ レシピサイトNadiaさんにも投稿しています 詳細をご確認ください🎵 1⃣@kassa55555 プロフィールのリンク🔗をタップ👆 2⃣レシピサイトNadiaをタップ👆 3⃣検索欄🔍にレシピ🆔 497035を入力するとレシピを確認できます❤ =================== 気になったらとりあえず保存してね♪ コメントもらえると小躍りして喜びます💃 「❤」でコメント大歓迎! ご質問やリクエストもお待ちしています😆 お役に立てれば幸いです フーディストのバレンタイン2025 フーディスト バレンタイン ガトーショコラ

    ♬ CHOCOLATE - ちゃんみな
  • @kassa55555

    @kassa55555 ⇐すずめおばさんの食卓発信中 ≪白い生チョコわんぱくサンドビス≫ もうすぐバレンタイン❤ ご準備は進んでいますか? まだ間に合う!! 簡単チョコレートスイーツのご紹介🎵 ホワイトチョコにドライストロベリーを混ぜた生チョコをビスケットで挟みました 生チョコが分厚いわんぱくサンド セリアのセルクル(φ6cm)を使って生チョコを作ると森永製菓のマリービスケットとシンデレラフィット👠 きれいに仕上がりますよ~ ドライストロベリーもセリアに売られていますよ (今回使ったものは違うけど) 100均にGO! せるくるないよ~という場合は牛乳パックを切ってわっかにしてもOK。 レシピはこちら↓↓↓ =Recipe================ 【材料 4個分】 ホワイトチョコレート 180g 生クリーム 60ml 無塩 バター10g ドライストロベリー 小さじ1~2(クラッシュタイプ) ビスケット 8枚  --------------------------------------------------- 【つくり方】 ①バットにオーブンペーパーを敷いてセルクルを置く。セルクルの内側にオーブンペーパーを入れる。 無塩バターは常温に戻し、柔らかくする。 ホワイトチョコレートは刻む。 ➁耐熱ボウルに生クリームとホワイトチョコレートを入れて軽く混ぜ、ラップをせずに600wの電子レンジで1分加熱する。 チョコレートが溶け切らない場合はレンジで10秒ずつ加熱してみてね! ③全体をゴムベラで混ぜてチョコレートが溶け切ったら、無塩バターを加え、つやが出るまで混ぜる。 ドライストロベリーを加えて混ぜる。 ④オーブンペーパーを入れたセルクル4個に➌を流し入れ、冷蔵庫に入れて冷やし固める。 ⑤セルクルから外しオーブンペーパーをはがす。 熱湯で温めて水気を拭き取ったバターナイフ(やスプーンの背)で生チョコの上面をなでて溶かし、ビスケットをのせる。 上下を返し、生チョコの下面も同様に溶かしてビスケットで挟む。 --------------------------------------------------- 【POINT】 ☑➋の加熱時間は目安です。チョコレートが溶け切らない場合は、沸騰させないように様子を見ながら電子レンジの加熱時間を10秒ずつ伸ばしてね🎵 ☑ドライストロベリーはお好みで分量を調節してね♡今回は小さじ1(2g使用) ☑今回のわんぱくサンドの生チョコの厚みは2cm!半分の厚さがお子のみの場合はビスケット16枚に増やして8個作れます。 レシピサイトNadiaさんにも投稿しています 詳細をご確認ください🎵 1⃣@kassa55555 プロフィールのリンク🔗をタップ👆 2⃣レシピサイトNadiaをタップ👆 3⃣検索欄🔍にレシピ🆔 497616を入力するとレシピを確認できます❤ =================== 気になったらとりあえず保存してね♪ コメントもらえると小躍りして喜びます💃 「❤」でコメント大歓迎! ご質問やリクエストもお待ちしています😆 毎日の献立のお役に立てれば幸いです 最後までご覧いただきありがとうございます +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト #バレンタイン #バレンタインレシピ #チョコレート

    ♬ バレンタイン・キッス - カバー - 渡り廊下走り隊7
  • @hiromaru007

    バレンタインプレゼントにガナッシュソフトクッキー 【材料】 無塩溶かしバター 140g きび砂糖 110g 卵 (室温) 1個 強力粉 110g 無糖ココアパウダー 50g 薄力粉 100g ベーキングパウダー 7g 塩 1g ブラックチョコ 100g 生クリーム 100ml 【作り方】 ❶ボウルに溶かし無塩バター、きび砂糖、卵(室温)を加えて良く混ぜる ❷そこへ強力粉、無糖ココアパウダー、薄力粉、ベーキングパウダー、塩をふるい入れてゴムベラなどで良く混ぜてサランラップをかぶせて約30分室温で寝かす (夏場で室温が暑い場合は冷蔵庫に入れる) ❸190℃に予熱したオーブンで約15分焼いて熱いうちに、スプーンなどで真ん中をへこませて完全に冷ます ❹ブラックチョコを細かく割って、そこへ沸騰直前まで温めた生クリームを加えて良く混ぜて溶かして、絞れる固さになるまで冷す ❺冷ましておいたクッキーに➍のガナッシュを絞る #バレンタインデー #チョコレート #tiktokバレンタイン #バレンタイン #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト

    ♬ Cute, relaxed, relaxing song(1431417) - sanusagi
  • @hiromaru007

    バレンタインにかわいいぺろぺろチョコキャンディー 【材料】9本分 キャンディー 18個(1個4g) ※ミルクチョコレート 30g(meiji) ※ピンクチョコレート 30g(ガーナ) ※ホワイトチョコレート 30g(meiji) アラザン(ダイソー) スターシュガー(ダイソー) ◆ダイソーおかずカップ(深型8号)使用 ◆肉球ピックはキャンドゥで購入 ◆ラッピング素材はプレゼントバッグ マチなし 150×90mmダイソーで購入  ※動画で使った透明のパックは約2㎝切ってロリポップの長さに合わせました。 【作り方】 ❶※のチョコを出来るだけ細かく刻んでおく ❷おかずカップの下の所にハサミで切れ込みを入れてピックを刺す ❸180℃に予熱したオーブンで7-9分焼いてアメを溶かす  ※家庭のオーブンによって時間は変わります ❹❸に※のチョコを大さじ1杯(10g)ずつ入れる ❺120℃に予熱したオーブンで約3分温める  ※溶けない場合は120℃で10秒ずつ温める ❻竹串でチョコをうにゅうにゅして、アラザンとスターシュガーをトッピングする ❼冷蔵庫でしっかり冷やし固めて、おかずカップから出す #バレンタインデー #チョコレート #tiktokバレンタイン #バレンタイン #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト

    ♬ 世界は私のためだけに - さんうさぎ
  • @hiromaru007

    材料3つ!ブラックピンクオレオサンド&ラッピング 【材料】6個分 オレオ バニラクリーム 12枚 ピンクチョコレート 90g(2枚) 生クリーム(40%以上) 45ml 【作り方】 ❶ピンクチョコレートを細かく刻む ❷❶をボウルに入れて50-60℃の湯せんにかけて、そこへ沸騰直前まで温めた生クリームを加えて良く混ぜて溶かす ❸マフィンカップの側面に約16cm×2㎝のクッキングシートを敷いて❷を6等分して流し入れて冷蔵庫で4時間以上冷やす ➍生チョコが固まったらラップを敷いた上でマフィンカップとクッキングシートをはずす ➎ラップで生チョコをはさんで、お好み焼きのテコで生チョコを押して、オレオの大きさに合わせてオレオではさむ (大きさが合わない時はラップで包んで生チョコに合わせて成型する) ※ラッピング後も冷蔵庫で保存する ◆マフィンカップ4.3cm×3.5cm ダイソーで購入 ◆ラッピング素材 DAISO ギフトラッピング マチなし 150×90mm #バレンタイン #バレンタインデー #tiktokバレンタイン #チョコレート #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト

    ♬ Cute heartwarming BGM(1490583) - sanusagi
  • @akisan_recipe

    【オーブン不要!しっとり和バウム】 ⁡ もうすぐバレンタイン💝 チョコが苦手な彼に、 【しっとり和ばうむ】はいかが? ⁡ いつも使っている玉子焼き器で、 くるくる🌀バウムクーヘンができちゃった! ⁡ きな粉と米粉でグルテンフリー! 時間が経ってもしっとり感が長持ち! ⁡ 🌸しっとり和バウム(黒糖きな粉)🌸 ⁡ ⁡ 📝材料(玉子焼き器1台分・6〜8切れ) ⁡ たまご 1個 黒糖(粉末) 35g 牛乳 50mL きな粉 30g 米粉  10g ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g) 米油  20g ⁡ ⁡ 📝下準備 牛乳を電子レンジ(500W)で30秒ほど温め、黒糖に混ぜて溶かしておく アルミホイルを玉子焼き器の幅に合わせて棒状に丸めておく ⁡ 📝作り方 ⁡ 1️⃣ボウルにたまごを割りほぐし、 黒糖を溶かした牛乳を加える ⁡ 2️⃣きな粉、米粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、粉っぽさがなくなったら米油を加えて混ぜる ⁡ 3️⃣玉子焼き器に薄く油を敷き、中火にかける ⁡ 4️⃣お玉1杯分の生地を流し入れて広げ、 表面にぷつぷつと穴ができてきたら、 アルミホイルの芯を乗せて、巻きつける ⁡ 5️⃣弱火にして、焼けた生地を片側に寄せ、 空いたところに油を敷きて生地を広げる ぷつぷつと穴ができてきたら、 寄せておいた生地を芯にして巻きつける これを生地がなくなるまで繰り返す ⁡ 6️⃣生地がなくなるまで焼いたら、 火を止めてそのまま5分ほど玉子焼き器の上において余熱で火を通す ⁡ 7️⃣粗熱が取れたら、アルミホイルの芯を外して、切り分ける ⁡ デコペンなどでアレンジしたら、プレゼントにもぴったり! ⁡ ・ホワイトチョコを塗ってココナッツをかける ・ホワイトチョコを塗って小豆の甘納豆をのせる ⁡ でアレンジしたよ! ⁡ アラザンやカラーシュガーを使ったり、クルミなどをあしらうのも👍 ⁡ 材料さえあれば、すぐに作れるから、 試してみてね! ⇨Nadiaレシピ🆔 497576⁡ ⁡ #フーディスト #フーディストノートアンバサダー #フーディストのバレンタイン2025 #nadia #nadiaartist

    ♬ TY FOR USING MY SOUND - ໒꒰ྀི ๑ ´ ˘ ` ू ꒱ྀིაᰔᩚ܀∘˚🎀🫧🍭
  • @hiromaru007

    材料3つ!彼氏も感動のおいしさ!生チョコリッツサンド 【材料】6個分 リッツ 12枚 ミルクチョコレート 100g(2枚) 生クリーム(40%以上) 50ml 【作り方】 ❶ミルクチョコを細かく刻む ❷ボウルに❶と生クリームを加えて500Wで約1分30秒レンチンして良く混ぜて溶かす ※溶けない場合は500Wで10秒ずつ温める ❸マフィンカップの側面に約16cm×2㎝のクッキングシートを敷いて❷を6等分して流し入れて冷蔵庫で4時間以上冷やす ❹生チョコが固まったらラップを敷いた上でマフィンカップとクッキングシートをはずす ❺ラップで生チョコをはさんで、お好み焼きのテコで押してリッツの大きさに合わせてリッツではさむ (大きさが合わない時はラップで包んで生チョコに合わせて成型する) ※ラッピング後も冷蔵庫で保存する ◆マフィンカップ4.3cm×3.5cm ダイソーで購入 ◆ラッピング素材 DAISO ギフトラッピング マチなし 150×90mm #tiktokバレンタイン #バレンタインデー #チョコレート #バレンタイン #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト

    ♬ Cute heartwarming song(1425147) - sanusagi
  • @hiromaru007

    意外に簡単!白と黒のキラキラ生チョコタルト ✏------------- 【材料】9個分 プチタルト 9個 ミルクチョコ 50g 生クリーム(40%以上)35ml ホワイトチョコ 40g 生クリーム(40%以上)30ml ドライラズベリー 適量 ピスタチオ 適量 アラザン 適量 【作り方】 ❶細かく刻んだミルクチョコ(ホワイトチョコ)をボウルに入れて、50-60℃の湯せんにかけて、沸騰直前まで温めた生クリームを加えて良く混ぜて溶かす ❷それぞれを絞り袋に入れて、同時にタルトに流し入れて竹串でうにうにする ❸ドライラズベリー、刻んだピスタチオ、アラザンをトッピングする ❹冷蔵庫でしっかり固まるまで3-4時間冷やす ◆ドライラズベリー、ピスタチオ ◆マシュマロフォンダン(花型)は自作 ◆ラッピング素材はセリアで購入 #tiktokバレンタイン #バレンタイン #チョコレート #バレンタインデー #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト

    ♬ 世界は私のためだけに - さんうさぎ
  • @hiromaru007

    材料3つ!生チョコロータスサンド&ラッピング 【材料】10個分 ロータスビスコフ 20枚 ミルクチョコレート 300g(6枚) 生クリーム(40%以上) 150ml 【作り方】 ❶ミルクチョコを細かく刻む ❷ボウルに❶と生クリームを加えて500Wで約2分レンチンして良く混ぜて溶かす ※溶けない場合は500Wで10秒ずつ温める ❸ガトートレーの底にクッキングシートを敷いて、❷を流し入れて冷蔵庫で5時間以上冷やす ※型をゆすって生チョコを全体に広げる ❹生チョコが固まったら別のクッキングシートをかぶせて、裏返してクッキングシートをはずす ❺約40℃に温めたナイフでロータスの大きさに切る ❻切った生チョコをクッキーで挟む ◆ガトートレー (15cm×15cm×3.5cm)ダイソーで購入 ◆ラッピング素材 DAISO ギフトラッピング マチなし 18×12cm #tiktokバレンタイン #バレンタイン #チョコレート #バレンタインデー #フーディストのバレンタイン2025 #フーディスト

    ♬ A cute pop song with the sound of bubbles(1563452) - sanusagi