料理を楽しむモニターやコンテスト、イベントなど楽しい情報が満載!

本格的でコク深い濃厚カレーで手軽にアレンジ!絶品の一皿

ハウス食品×フーディストパーク[PR]
注目!
レストランのおいしさと感動をおうちで!「プロ クオリティ」は濃厚でコク深いレストラン品質のレトルトカレー。トッピングを工夫したり、ソースとして使ったり、アレンジして楽しみましょう。

投稿期間:3月18日(火)正午まで

レストラン品質のコク深く濃厚なカレー

プロ クオリティ カレー width=

プロ クオリティ カレー」はプロの料理人がつくるレストラン品質を追求したカレー。
牛肉・玉ねぎ・トマトの旨みと甘みがとけ込んだ、まるでデミグラスソースのようなコク深く濃厚な味わいです。
調理の手間なしで、レストランの本格的なおいしさを家庭で楽しめます。

具材の旨みがとけ込んだソース仕立てだから、アレンジ自在!

プロ クオリティ カレー

「プロ クオリティ」は具材が煮とけているため、アレンジしやすいのがポイント!お好みの野菜やお惣菜をプラスするだけで、すてきなカレーのできあがり。
レトルトタイプだから、湯煎やレンジで温めるだけでOK!
アイデアいろいろ、毎日の食卓で簡単にレストランのような一品を楽しめます。

お手軽!「プロ クオリティ」おすすめアレンジ

「プロ クオリティ」を使えば簡単、お手軽!家族やお友だちと囲む食卓にも活躍する、本格的なおいしさの料理です。

グリル野菜カレー

グリル野菜カレー
お好みの野菜をグリルしてトッピング。いつものカレーがおいしさも仕上がりもカフェの一皿にランクアップします。
くわしくはこちら>>

カレー風味パンキッシュ

カレー風味パンキッシュ
食パンで作るお手軽キッシュをカレー風味に簡単アレンジ。ひと工夫でおいしさも楽しさも倍増です。
くわしくはこちら>>

ポークステーキ(カレーソース添え)

ポークステーキ(カレーソース添え)
肉料理のソースにもお役立ち。コク深く濃厚なカレーの味わいで、いつもと違うおいしさです。
くわしくはこちら>>

おいしさいろいろ!カレーとハヤシ全6種

プロ クオリティ

プロ クオリティ カレー」は5種のテイストからお気に入りを選べます。
まろやかブレンド>・< 中辛>・< 辛口>:お好みの辛さを3種類からチョイス。
贅沢な濃厚>:デミグラスソースのようなコク深く濃厚な味わいに赤ワインが芳醇に薫るソースを楽しむ、レストラン品質のカレーです。
ブラック>:焙煎スパイスの香りとローストオニオン・ローストガーリックの旨みが特徴の濃厚ソースに仕立てたレストラン品質のカレーです。

ハヤシソースタイプも幅広いアレンジが楽しめます。
プロ クオリティ ハヤシ
煮込んだ牛肉と玉ねぎ・ブイヨンの旨み。デミグラスソースと赤ワインでコク深く芳潤な味わいに仕立てたレストラン品質のハヤシソースです。
くわしくはこちら >>

Instagramでの投稿方法

  1. 「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使ってアレンジ料理を作り、写真または動画を撮影してください
    ※トッピングや具材を足したカレーライスだけでなく、カレー以外の料理へのアレンジも大歓迎です
    ※本企画以外のモニター品が写り込まないようご注意ください
  2. キャプションに指定のハッシュタグをつけてInstagramのフィードにポストしてください
    ※Instagramアカウントの設定を必ず「公開」にしてください
    ※本企画以外のモニター品についての記載はご遠慮ください

    【ハッシュタグ】
    #PR #ハウス食品 #プロクオリティ #フーディスト

    ※ハッシュタグを並べて記載するとき、 #PR #ハウス食品 を先頭に配置してください
    ※「PR」は大文字表記でお願いします(小文字NG)  PR…○ pr…×

    Instagramでは、有償・無償に拘わらず、商品やサービスを告知する意図をもった投稿に対して「タイアップ投稿ラベル」をつけることがルールとなっています。本企画においてもご投稿の際にはブランドパートナーとして「@foodietable.jp」を追加してください

    タイアップ投稿ラベル追加方法はこちら >>

  1. ポストした写真または動画のURLをご投稿ください

InstagramのURLコピー方法はこちら >>

うれしいWチャンス!

Amazonギフトカード

2回以上、投稿してくださった方の中から抽選で10名さまにAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします!たくさんのご投稿をお待ちしています。
※本キャンペーンはアイランド株式会社による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。フーディストパーク事務局までお願いいたします。Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

※当企画はMetaとその関連会社・Instagramとは一切関係ありません

※InstagramおよびInstagramロゴはMeta Platforms, Inc.の商標または登録商標です

 

SNS SHARE