夏の味覚で元気ごはん!お手軽レシピ大募集

Xのみんなの投稿
現在53件
-
ぷぅちゃんクイズ〜🐶パチパチ👏
— 🍳まめもにお🍷 (@yskikaku0924) July 27, 2025
このワンダフルなお花は、な〜んだ⁉️
正解は…かぼちゃでした🎃
受粉させると、実を付けて大っきくなるよ。
家庭菜園のかぼちゃを収穫したよ。
だし汁、めんつゆ、砂糖、お酒で煮物に。
素材の味が引き立つ味になったよ😃
ほくほくで旨い💕#夏の味覚 #フーディスト pic.twitter.com/tLPifpikln -
#夏の味覚 おくらとウインナーのピザ🍕
— 🍳まめもにお🍷 (@yskikaku0924) July 25, 2025
パンに焼き肉のタレを塗り、刻んだおくらとウインナー、チーズを乗せて焼くだけ。
仕上げに粗挽き胡椒かけて、パンチの効いた味に🎵
冷製トマトスープと、ブルーベリー酢と一緒に食べたよ🌟
今日も暑くなるよ。
熱中症に気をつけて過ごしてね😃#フーディスト pic.twitter.com/P7DoZB3Se4 -
卵だけ!簡単春雨サラダ✨
— 野菜ソムリエfumi 心と身体に優しいごはん☆こころから旬のキッチン料理教室主催 (@teizui) July 24, 2025
材料 3人分
春雨 30g
卵 1個
人参、きゅうり 各1/3本
A醤油、酢、砂糖 各大さじ1
A 鶏がらスープのもと 小さじ1/2
A ディジョンマスタード(練り辛子でも)小さじ2/3
A ごま油 小さじ1
塩コショウ(卵用) 少々
作り方は次のポストに!#夏の味覚 #フーディスト pic.twitter.com/3zcFh1sK9z -
家庭菜園の万願寺とうがらしと豚肉で
— 🍳まめもにお🍷 (@yskikaku0924) July 23, 2025
もやし炒めを作ったよ。
味付けは、にくにく、豆板醤、甜麺醤、酒
醤油、仕上げにラー油。
ピリ辛で美味しい🎵
絹揚げと竹輪、椎茸の煮物。
大豆のお肉で、たまそぼろ丼🍚
人参と大葉で彩り良くね。
笑顔で頑張ろう😃本日も宜しくね💖#夏の味覚 #フーディスト pic.twitter.com/K45IFsIYE9 -
こあまちゃん入りナポリタン
— 花の首飾り (@tanoshii_ohana) July 22, 2025
材料2人分
パスタ150g
ソーセージ1袋
ピーマン2個
こあまちゃん10個
ケチャップ100g
オリーブ油大s1
作り方
①こあまちゃん4つに、ソーセージ薄切り、ピーマン斜めに切る
②オリーブ油で食材を炒め、ケチャップを加える
③茹でたパスタと絡ませる#夏の味覚 #フーディスト pic.twitter.com/oaYdQcdJWn -
カオマンガイ風炊き込みごはん
— 花の首飾り (@tanoshii_ohana) July 20, 2025
お肉しっとりに炊き上がりました
甘くて酸っぱいタレが夏に似合います
サラダとスープも一緒に🍴
パクチーがあれば良かったな〜
(作り方)
①もも肉に塩と砂糖をすり込む
②米と水、調味料を入れ上に肉を乗せて通常炊飯する
③タレの材料を混ぜる#夏の味覚 #フーディスト pic.twitter.com/alRJN7jSY3 -
今日は土用の丑の日なので、
— 花の首飾り (@tanoshii_ohana) July 19, 2025
お昼ごはんに鰻をいただきました
2人で2尾、
鰻丼、う巻き、酢の物
う巻き材料2人分
たまご4個
鰻3切れ
片栗粉小s1
創味のつゆ小s2
水1/2c
サラダ油適宜
作り方
①片栗粉、創味のつゆ、水、たまごの順に混ぜる
②鰻を芯にしてだし巻き玉子を作る#夏の味覚 #フーディスト pic.twitter.com/VtmoIhyMbF -
ナスと豚と大葉のごま味噌炒め】🍆🐖🌻
— 野菜ソムリエfumi 心と身体に優しいごはん☆こころから旬のキッチン料理教室主催 (@teizui) July 20, 2025
元気の出る夏メニューです✨
ナスも紫玉ねぎも大葉も朝採れのもの♥️新鮮で美味しい✨
作り方はポストに!#PR #フーディスト #夏の味覚 #野菜ソムリエfumi
白いご飯がもりもり進む元気をもらえる一皿です。ぜひお試しくださいね✨ pic.twitter.com/6i2zDOBXkG -
夏のランチに!簡単に出来る【納豆ぶっかけうどん】✨夏休みが始まりましたね。あるものを利用して簡単美味しく乗り切りましょう!#野菜ソムリエfumi #PR #フーディスト #夏の味覚 #夏休みランチ #旬野菜 pic.twitter.com/bBdbS13Zo3
— 野菜ソムリエfumi 心と身体に優しいごはん☆こころから旬のキッチン料理教室主催 (@teizui) July 18, 2025 -
ソーセージとキャベツのトマト煮、ゆず果汁でサッパリと。
— 花の首飾り (@tanoshii_ohana) July 17, 2025
材料2人分+
ソーセージ1袋
キャベツ250g
にんじん1/2本
カットトマト1パック
ゆず果汁大s1
コンソメ小s1
塩胡椒小s1/2
作り方
①ゆず果汁以外を煮、野菜が柔らかくなったらゆず果汁を入れひと混ぜ
③好みで粉チーズを#夏の味覚 #フーディスト pic.twitter.com/0PIwRyFsuU -
ワンパンで簡単✨【旬のピーマンと絹生揚げ】ご飯の進むおかずです。ピーマンと絹生揚げだけあれば出来ます☺️あと一品にも。
— 野菜ソムリエfumi 心と身体に優しいごはん☆こころから旬のキッチン料理教室主催 (@teizui) July 18, 2025
2人分の材料と作り方
①絹生揚げはお湯通しをして油を落とし、キッチンペーパーで水気を拭う。食べやすい大きさに切る。#野菜ソムリエfumi #フーディスト #夏の味覚 続く pic.twitter.com/pK3WvL7W8N -
【いぶりがっこポテサラ】✨
— 野菜ソムリエfumi 心と身体に優しいごはん☆こころから旬のキッチン料理教室主催 (@teizui) July 18, 2025
マヨネーズが苦手なのでマヨなし。大人のポテサラに仕上がりました✨いぶりがっこの薫りがたまりません。
胡瓜の塩揉みがまた良いアクセント!レシピはポストに!#PR #フーディスト #夏の味覚 #旬野菜 #きゅうり #いぶりがっこ #大人のポテサラ #野菜ソムリエfumi pic.twitter.com/WGOlfpxBW7